夏展

2026.6.24(水)-26(金)

東京ビッグサイト

2026年は10月秋展開催

2026.10.7(水)-9(金)

東京ビッグサイト

『インバウンド向けグッズEXPO』が選ばれる理由

『インバウンド向けグッズEXPO』
が選ばれる理由

01

業界初!“インバウンド消費”に注目した展示会

円安・人口減少など日本人の購買力が低下する一方、

2024年の訪日外国人旅行消費額は8.1兆円*と過去最高を記録。

本展では、今後さらに拡大するインバウンド向けに製品を効率的

にPRできます。

*観光庁の調査(2025年)

02

日本を感じる和デザイン製品やメイドインジャパン製品の需要が拡大

日本を感じる和デザイン製品や
メイドインジャパン製品の需要が拡大

和テイスト製品・伝統工芸品・キャラクターグッズなど、

外国人観光客にお土産として人気急上昇中!

また、高品質なメイドインジャパン製品は特に注目されています。

03

来場者バイヤーからのニーズの高まり

全国の小売店・観光業界から「訪日外国人向けの製品が見たい」との声多数。

来場者42,000人が来場!

04

メディアも注目!キー局含む10番組で放映*

*ライフスタイルWeek全体の数字

トレンド商品の発掘を目的に毎年メディアが多数来場!情報番組や経済番組など視聴者層の

異なる番組で“効率的に”且つ、直接消費者へPRを行うことができます。

・テレビ朝日「報道ステーション」 

・テレビ東京「WBS」 

・日本テレビ「ZIP!」 

・日本テレビ「news every」 

・日本テレビ「Day Day」 

インバウンド向けグッズEXPO 展示会概要

インバウンド向けグッズEXPO
展示会概要

訪日外国人向けの小売店・観光業界への
販路拡大のチャンス!

訪日外国人向けの
小売店・観光業界への
販路拡大のチャンス!

来場企業

(ライフスタイルWeek 過去来場者より抜粋。一部店名・法人格略・順不同)

雑貨店・セレクトショップ

・ロフト
・ハンズ
・ビームスジャパン
・中川政七商店
・AKOMEYA

量販店・免税店

・ドン・キホーテ
・イオンリテール
・ビックカメラ
・ヤマダ電機
・ヨドバシカメラ
・エディオン
・ラオックス

キャラクターショップ

・アニメイト
・サンリオ
・ポケモンストア
・キディランド
・どんぐり共和国(ジブリ)

百貨店

・そごう・西部
・三越伊勢丹
・高島屋
・大丸松坂屋百貨店
・阪急阪神百貨店
・東武百貨店
・近鉄百貨店

土産物店

・シャディ サラダ館
・JTC
・TTC
・JR東日本商事
・日本空港ビルデング

ホテル・旅館

・星野リゾート
・三井ガーデンホテル
・東京ドームホテル
・ホテル椿山荘東京
・西部プリンスホテル
・北海道ホテル&リゾート
・大江戸温泉物語ホテルズ
 &リゾーツ

観光業

・JTB
・東京観光財団
・阪急交通社
・JR東日本びゅうツーリズム
・アニメツーリズム協会

レジャー・アミューズメント

・オリエンタルランド
・よみうりランド
・浅草花やしき
・すみだ水族館
・ポーラ美術館
・北海道ホテル&リゾート
・三鷹の森ジブリ美術館

…など インバウンド消費に関わる企業が多数来場!

<大手文具メーカー>

3日間で300件ほどのリード獲得。小売・卸・異業種など様々な業種が来訪し、もともと狙っていた地方のお土産屋さんや免税店なども出会えた。
半分くらいはすぐ取引に繋がりそうな感触でインバウンド需要の高さを感じました。
次回は他の文具メーカーとも協業して出展もしてみたい!
 

<地方自治体 出展社A>

3日間で約300枚の名刺交換ができた。来場者が明確に「インバウンド向け」商談を目的としており、興味関心度が高い故に、ブース滞留時間が長く、内容が濃い商談を多くできた。
また、同時開催の推し活グッズEXPOから、ライセンサーの来場も多く、インバウンドとの親和性も高いので、今後のビジネス展開の広がりにも期待したい。

<和小物メーカーB>

300社以上がブースに来訪、テレビも6番組に放映、翌日その番組を見て来訪したバイヤーもいた。
また、会期後2週間で実店舗の小売店15社と新規取引が決まった。
他展示会の出展では、製品価格が高く受注が決まらないことが多かったが、今回は「インバウンド商材」に焦点を当てた展示会だったため、製品価格はネックにならずスムーズに商談が進行中。非常に満足している。

同時開催により幅広い業種へ売り込めます!

同時開催により
幅広い業種へ売り込めます!

業界初のインバウンド消費向けの商談展である本展は、ライフスタイルWeek内で開催!
ライフスタイル関連10展の同時開催により、あらゆる業界へ販路拡大できます。

推し活EXPO

雑貨EXPO

ファッション雑貨EXPO

DESIGN TOKYO

テーブル&キッチン
ウェアEXPO

文具・紙製品展 ISOT

ベビー&キッズEXPO

ヘルス&ビューティー
グッズEXPO

アジアのOEM工場 EXPO

“ときめく“
デザインパッケージEXPO

商談の促進につなげるポイント

トレンド特化のギャラリーで製品紹介

トレンド特化のギャラリーで
製品紹介

最新トレンドがテーマの特集コンテンツとともに製品の紹介エリアがあります。
来場者からは複数の商品が同時に見られることを評価いただいています。
*展示には費用がかかることがあります。

出展社メリット

・注目製品のアピール

・ブースへの集客


来場者メリット

・最新トレンドの把握

・新たな製品/企業の発見

【過去展示テーマ】インバウンド向け、推し活グッズ、レトロ雑貨、韓国雑貨・・・など

【過去展示テーマ】
インバウンド向け、推し活グッズ、
レトロ雑貨、韓国雑貨・・・など

 ギャラリーを見た来場者の声

 ギャラリーを見た
来場者の声

市場・トレンドについてのパネル展示もあり新たな視点を得られました。インバウンド向けの商品を扱っていませんでしたが検討するきっかけになりました。

出展社が多くどこを見に行くか悩みましたが、ギャラリーで絞って展示されているのをみて見に行きたい商品を決めることができました。

来場者データを効率的に獲得できるツールを提供!

来場者データを効率的に
獲得できるツールを提供!

 ブースに来訪した来場者の情報をQRで簡単に読み取れるツールを提供!
名刺交換と入力の手間なく、来場者の情報を効率的・即時に管理できます。

・バッジQRの読み取りによる来場者情報の獲得

・リード情報の評価

・リード情報の検索

・リードレポートの即日ダウンロード

 ツールを使用した出展者の声

 ツールを使用した
出展者の声

効率的な営業には
必須のアプリ

デジタル名刺情報を取得後、どういった商談をしたのかアプリ内のメモ欄に記載し、項目ごとに整理できるため非常に便利だった。効率よく営業する手法として、利用必須と感じた。また、多数のブース来訪者情報を漏れずに記録できるようブースメンバー全員のアプリ使用を徹底した。

2日間だけで約200件の
来場者データを獲得

会期2日目の時点で約200件の来場者データを読み取った。読み取りも簡単で、メモを入れる欄には各来場者ごとに細かいメモをその場ですぐに入力することができた。読み取ったお客様情報はリストとしてダウンロードができるので、会期後に優先順位を付けてすぐに対応できるのも良かった。

獲得した来場者アンケートデータで
新製品をリリース

出展の主目的は、業界における当社製品のニーズ調査。本アプリにてアンケート項目を複数設定し、会期3日間で約300件のリードを獲得し、さらにニーズに関するアンケートデータを集めることができた。このアンケートデータをもとに、新製品のリリースにつながった。

2025年春会期の様子