2026.6.24(水)-26(金)

東京ビッグサイト

快眠グッズフェアが選ばれる理由

仕入れ権限を持つVIPバイヤーを含む42,000名が来場!

・OECD加盟国での睡眠時間は日本がワースト1位。睡眠ケアの需要はますます上昇!

・23年はナイトケアシャンプー・乳酸菌飲料・睡眠アプリなど睡眠商材がトレンドに。

・睡眠サポート健康食品市場は23→24年で147%の768億円に。6年間で18倍以上成長!

24年のライフスタイルWeek内来場バイヤーへのアンケートで
次に見たいトレンド商材で「睡眠」が1位に!

・来場者アンケートに回答の376名の内、53%が次に見たいトレンドで睡眠を選択し1位に!
 多数の要望に応え、新エリアとして「快眠グッズフェア」を設立!

出展企業の満足度100%!商談・受注につながる展示会

・2025年春の展示会に出展した快眠グッズ関連出展企業からは大反響!
 小売、ライセンサー、芸能事務所、スポーツチーム、フィットネス、サロン、製薬、輸出商社
 …など。
 予想外の新規取引先と出会えたという声も。

 前回出展社の声

快眠グッズの需要増を実感

小売店、ライセンサー、ファングッズOEMなど新しい取引先と良い商談ができました。
3回連続で出展しているが快眠グッズの需要が高いことを感じ、今が睡眠市場を狙うタイミングと考えているため次回もブースを拡大し出展予定です。

(出展社A )
 

メディアの反響もあり商談促進

大手の百貨店バイヤーだけでなくOEM受注先との商談も会期中に多数実現し名刺交換は400件ほど。また、複数メディアにも多く取り上げられた反響も大きかったです。
会期後も商談が早期に始まり、買い手の反応も良好で睡眠市場の拡大が見込まれていることで商談がスムーズに進みました。

(出展社B)

異業種との出会いも実現

小売店だけでなくペットショップやベビーキッズ用品の大手企業など異業種とも接点を持つことができ、幅広い業界が「睡眠」に関心を持っていることを感じました。
また、メディアにも取り上げられていることで今後睡眠グッズの注目度を実感しているため、次回も出展します。

(出展社C)
 

会期中の商談件数は200件

これまで業界内中心のビジネスでしたが、「睡眠グッズゾーン」への出展で異業種への販路拡大が進み、満足しています。
会期中の商談で海外輸出商社や美容・健康業界、通販業者などと新たなビジネスチャンスを得ました。
睡眠市場の拡大を見据え、この展示会を活用して更なるビジネス拡大を目指します。

(出展社D)

メディアも注目!キー局含むテレビ番組や雑誌・新聞社が製品をPR

トレンド商品の発掘を目的に毎年メディアが多数来場!
2025年1月に開催した会期は10番組*で取り上げられました。メディアを通しても製品の認知拡大が期待できます。

・テレビ朝日「ANNニュース」 

・フジテレビ「めざましテレビ」

*ライフスタイルWeek 全体での放映数

快眠グッズフェア 出展概要

ヘルスビューティー/雑貨流通のバイヤーが42,000名*来場

【過去来場者 (一部抜粋、順不同) 】

(株)ロフト 執行役員 営業企画部 部長
(株)ハンズ 商品戦略部 チーフバイヤー
(株)大丸松坂屋百貨店 代表取締役社長
(株)サザビーリーグ 執行役員 営業統括
(株)マッシュビューティーラボ 取締役
(株)井田両国堂 商品部 チーフ
(株)赤ちゃん本舗 生活用品部マネジャー
(株)井筒屋 代表取締役社長
(株)キリン堂 商品部 チーフバイヤー
(株)ユナイテッドアローズ BY 本部 バイヤー
(株)良品計画 執行役員 生活雑貨部 部長
(株)アイスタイルトレーディング 代表取締役社長

(株)スタイリングライフ・HD 取締役 執行役員
(株)三越伊勢丹 ビューティアポセカリー バイヤー
(株)阪急阪神百貨店 阪急梅田本店マネジャー
(株)蔦屋書店 蔦屋事業部 部長
(株)大創産業 代表取締役社長
(株)ビームス  ライフスタイル雑貨商品マネージャー
(株)AKOMEYA TOKYO マーケティング部 部長
(株)アダストリア 雑貨部 コスメ企画 チーフ
(株)カインズ ガーデン用品 バイヤー
 寺内(株) 執行役員 九州店 店長
(株)バル 執行役員 事業部長
(株)シップス 商品本部部長

*同時開催展を含む。予定。

2025年春会期の様子

トレンド特化のギャラリーで製品紹介できます!

最新トレンドがテーマの特集コンテンツとともに製品の紹介エリアがあります。
来場者からは複数の商品が同時に見られることを評価いただいています。
*展示には費用がかかることがあります。

出展社メリット

・注目製品のアピール

・ブースへの集客


来場者メリット

・最新トレンドの把握

・新たな製品/企業の発見

【過去展示テーマ】インバウンド向け、推し活グッズ、レトロ雑貨、韓国雑貨・・・など

【過去展示テーマ】
インバウンド向け、推し活グッズ、
レトロ雑貨、韓国雑貨・・・など

 ギャラリーを見た来場者の声

 ギャラリーを見た
来場者の声

市場・トレンドについてのパネル展示もあり新たな視点を得られました。インバウンド向けの商品を扱っていませんでしたが検討するきっかけになりました。

出展社が多くどこを見に行くか悩みましたが、ギャラリーで絞って展示されているのをみて見に行きたい商品を決めることができました。